top of page

2025年1月30日

  • 愛子 松本
  • 1月30日
  • 読了時間: 2分

〜朱に交われば赤くなる〜


ミイラ取りがミイラになっているのと同じく

人間は共振共鳴して生きているので、

それを回避することは普通は出来ません。


それをも包括して善し悪しも超え

中道をゆくことはそうとうな経験と鍛錬がなければ到底、入り口にも達することはない


本当に修行が人生。


どんな「いいと思った」

自身のバロメーターで全ては決まるし

どれだけハングリーなのかで

どの朱に交わるのか

常に岐路に立たされている。


その朱にはまってしまっているときは、

客観性も持てないので目が開かない。


何言っても無駄💨


だからね


結論は絶対に存在してはいないけれど、

いつもいつも、何故これをやっているのか、

そんなにこだわって、

どうしてなのか、

常に自分に問いかけ発見し改善を自分でしてゆく必要がありますね。


どこにどんな依存心が隠された行動言動だったのか、自分はどんな理想があってそこに向かって正しく努力しているかどうか 


自分の生きる貴重な一瞬一瞬を無駄にしていないかどうか


大概は自分の性癖=生い立ちで支配されていますので、そういうものを完全にフラットにしながら現実もそういうものに決別してやるべきことをやる自分にと心を決め、積み重ね、また、大きな目線で自分を見る努力をして改善をしてゆくのがコツですが、これが難しいんですね。


人間はどうしても自分に甘いからですね。


ツケは必ず自分に回ってくるので、

外見だけでなく、中身も同じくらいがんばりしょう。


自分のため


なのでね😉


本物の負けず嫌いになりましょう。


今日のお弁当



ミラノ風牛カツレツ

エビカツ

菊芋のキンピラ

卵焼き

キャベツとトマト

漬物2種

トマトスープ

おにぎり昆布


フルーツ(リンゴ、パイナップル、バナナ)



美味しいので満面の笑み


もちろん♪ノーファンデ(笑)


最新記事

すべて表示
2025年4月14日

〜春は整頓〜 探し物して しばらく開けていなかった棚を見ると あら! 正にジャストが、あるじゃない🎵 昨年買ってたのよね と思い出しながら それを元に様々組み立て作成してみると 最高👍 よくよく久しぶりに棚を見てみると あったあった これはもう要らないな...

 
 

松本愛子オフィシャルサイト

©CosmoHeart Music Academy all rights reserved

bottom of page