top of page


2024年9月18日
〜秋の行楽 お弁当〜 5月から始めた新スタイル生活(笑) ほぼ毎日お弁当作りも 楽しんでます。 蒸し暑く、「らしくない」秋ですが、 本日は、行楽「気分(笑)」を楽しむべく、 秋らしいお弁当を。 〈お献立〉 牛ステーキ かぼちゃとクリームチーズと干し葡萄のサラダ カリフラワー...
2024年9月18日


2024年9月5日
〜i-ROLL〜 京都のレザーアートいまがわさん特注品 かわいいでしょう?😆 秋の京都 一般ワークは、 2024年11月4日(月)🎌13:00〜 スタヂオ作田(松ヶ崎駅そば) で〜す♪ お待ちしてまーす💃 (ファンデ無し自撮り!)
2024年9月5日


2024年8月30日
リサイタルのチラシが出来上がってきました! 54にして、初のリサイタル(笑) やっとやる気になったという、、、💃😅 箱が小さいので、 お早目にお申し込みください!
2024年8月30日


2024年8月21日
ー芸術であることー どんな分野であっても、 芸術であるかどうかは重要なポイント。 生きることも呼吸も、 「超一流の芸術であることは、自然が、地球自身がそうだから」 という理由があるから。 出産して本気で自分で子育てして体得したこと。...
2024年8月21日


2024年8月15日
〜暑〜い夏〜 今日まで3日間、夏休みいただいてます😆 久〜しぶりにスターバックスカフェに来て ゆずシトラス何とかティ(笑) 間違えて店員さんがチャイティラテを出して来られて、何度も謝られたという😸 チャイティでもよかったけれど、 ゆずシトラスいただいたら、...
2024年8月15日


2024年8月2日
〜本物の凛々しさ〜 ルーツしっかりやりましたら猫もめちゃ格好いい 浮吉、 いい男だ… 私のレッスン この様に育て上げます。👍 (人も同様に) こうなると、飼い主も、 楽😲😆 バリバリと本日もお仕事させていただきます💖 🐾にゃんこ先輩!。◕‿◕。
2024年8月2日


2024年7月25日
〜ルーツがすべて〜 猫にもしっかりルーツがあり 京都の浮吉の父母 そして浮吉がいて いいものわるいもの 猫もすべての情報を細胞は刻んでいる。 それが厄介だったり様々な能力を保持してたりする訳で。 人間も同様に! 今自分を生きている。 負荷をかけて圧をかけて...
2024年7月25日


2024年7月19日
〜母へのオマージュ〜 私たち人類は、全て、 母親へのオマージュで生きている。 真に理解することで、 その呪縛から解かれ、「自分」を生きることができる。 その「理解」とは、アナログでは成し得ない。 でも、 それができなければ、いつも同じことを繰り返して温いその世界でもがきなが...
2024年7月19日


2024年7月8日
〜暑いからこそ〜 体作り(正しくね😉) がんばろー♪
2024年7月9日


2024年7月3日
〜始めよければ終わりよし〜 何事も 始まりが大切。 仕切り直しばかりのサイクルは「消耗しかない」ので、なるものもならない。 本質的には自分自身は知っているもので、 誤魔化しは利かないことも実は自覚があるのが本当のところですね。 音ってものは、...
2024年7月3日


2024年6月27日
〜音の密度〜 今更ながら、、、 私が一番伝えたいのは「音の密度」である ということだと今日も確認している。 体験していない音を言葉で伝えることはどうしても叶わないことなど、十々わかっている。 だけど、あまりにも情けない時はある。...
2024年6月27日


2024年6月25日
ー満願成就のお礼参りー 今朝は早く出て、 育った地、埼玉の例の場所に行きました! もうどれくらいぶりか 色々様子も変わっていましたが そう この木々。 この裏には田んぼが広がっていて、 秋冬はそこで真夜中に一人、歌の練習もしてました。 田んぼ、とっても広大でしょう!?...
2024年6月25日
2024年6月24日
〜ま〜😩蒸し暑いですね!〜 群馬もそうとうなもの⚡ 皆さん大丈夫でしょうか? 私はこのところ輪をかけて更に分刻みのスケジュール(神経集中の)を、わーわーやっておりますが、それにしても今日は暑い! 私もこの数十年やっているつもりでしたが、(ただのつもり、でしたね〜)やっぱり...
2024年6月24日


2024年6月21日
〜生き生きしていること〜 プランターの紫蘇たち 毎日葉っぱを数枚お弁当に入れますが、 元気いっぱい♪ それをいただいてる私も 毎日蘇生♪(笑)
2024年6月21日


2024年6月8日
〜残すべき真に大事なもの〜 本物って何でしょう。 今はそうそうお見かけしない だからこそ、 残してゆくことが大切。 社会学の専門の書ですが、 ハイドンのピアノソナタを聴きながら読みますと、不思議! スルスル入ってきます🙌...
2024年6月8日


2024年5月26日
〜おべんとう〜 5月から仕事のスタイル変わり、 ほぼ毎日おべんとう作ります。 今日は六花亭の箱にサンドウィッチのおべんとう 自分の好きなもの詰めるから、美味しいのね、これが(笑) デザートはフルーツヨーグルト♪ このスタイルは、仕事もはかどり、なかなか充実していて私には良い...
2024年5月26日
2024年5月25日
〜目標は叶えてゆくもの〜 例えば 生きる糧も含めて、 その仕事、また、ライフワーク他、 自分が為したい何かのための生活も環境もそのために生きること。 これね、とっても大事なポイントです。 「これをやるために今こうあるべき」...
2024年5月25日


2024年5月23日
〜約30年ぶりの再会〜 東京で。 桐朋の時の同級生と再会。 当時、声楽のピアノを何度もお願いして、お蔭で卒業演奏会も声楽のトリで出られました。 彼女は私の前にピアノを弾いたそうで、やはり、優秀✨✨✨ こんなに時間が経っていて(年賀状のやり取りのみで)再会すると、え!ここもつ...
2024年5月23日


2024年5月21日
〜今日の私〜 愛子54歳でーす(笑)
2024年5月21日
2024年5月18日
〜子育てで大事なこと〜 ある年齢に来るまでには本当に手をかけ、心尽くし愛で子供と向き合う。 そして、思春期の自我、自立心の心が育ち始めた時からは、息子娘に心を寄せないこと。 ここが大きなポイントなのです。 いつまでも子供たちは赤ん坊や小学生じゃありません。...
2024年5月18日
bottom of page